ミモザワークショップ
こんばんは!
先日二日に渡ってミモザリースのワークショップを開催しました。

ミモザは入荷がその年の気候によって安定しないので
ちゃんと綺麗なものが入荷するかドキドキしながらだったのですが、
(これも今年が初めての開催だったので。。)
綺麗なフワッフワのミモザでリース作りをすることができました。ホッ。
フワッッフワは一瞬で、すぐにドライになってしまうけど、、、
それでも触った時の感触とか、花が満開かそうでないかでは、ぜんっぜんっみずみずしさが違うんです。
手触りで、もう、リースにしながらうっとりするような、、、そんな感覚がありますよね。あるんです、そうなんです、そうなんですよ、ええ
作った人ならわかる!
季節のお花を楽しむってほんと贅沢で心が豊かになりますよね。
とか
ちょっと花屋っぽいことを言ってみたくなるくらい魅力的な春のお花。
近年のミモザ人気も納得。
ご参加して下さった皆さん、楽しんで頂けてれば嬉しいです!
個人的な話では。
私はあまり、これが上手いな、とか、下手だな、
とか、そんなコトは二の次三の次で
どれだけ愛着の湧くものなのかどうかが全てのポイントだと思ってるので、
(本当に全ての事への)
だから、レッスンではなく、ワークショップの方がしっくりくるな、と
考えたりしてるわけなのですが、
今回のワークショップでは、スパイラルや生花のレッスンも興味を持ってくださるお声があったので、定期的に生花でのお花のレッスンもできたらいいなぁーなんて
考えるきっかけにもなりました。
やるからにはうまくなりたいって気持ちも
確実にありますよね、なんだって。
とにかく全てが駆け出しで、みなさんのダメ出しも、
アドバイスも、ご希望も全部全部ちゃんと飲み込んで、
よりよく、楽しい場所が提供できるように努めていきたいな。
と考えている所存でございますので、今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。


それから、まだ数回しか開催してないワークショップですが、それでも二度、三度と足を運んでいただける方々。。。。
心底
お顔を見るだけでホッとします笑
自分でも気づいていなかった人見知りの部分を実感させていただいております、本当にありがとうございます(^ ^)