伊勢でウェディングについて考える旅

ご縁があり伊勢神宮へ行ってきました。 ご縁というのも、 一緒に撮影をさせて頂くドレスデザイナーのRosey Aphrodinaの久保田さんが 伊勢にある結婚式場のfolkfolkで行うWeddingExhibitionに参加されるという事で、そちらにお邪魔するべく1人夜行バスに乗り込み伊勢まで向かったのでした。 伊勢神宮は来るべきタイミングで人を呼ぶんだそうで、 これが私の呼ばれたタイミングに違いないと思ってお話を聞いてすぐにバスのチケットを取ったのでした。 伊勢神宮は言うまでもなく、なんというか厳かでパワーに溢れて素晴らしかったのですが、 目的のFOLKFOLKさんのWeddingExhibitionも本当に素敵でした^ ^ 久保田さんはじめ、素晴らしいクリエイターさんたちが集まって作るウェディング、そして個性豊かでハイセンスなクリエイターさんたちが違和感なくピタっとハマるFOLKFOLKさんの素敵な会場。 とっても刺激をうけました。 あぁいいなぁ。 やっぱり結婚式って 全てがピタッとハマった時が素敵なんだよな。 ドレスも装花も会場、スタッフ、 そして新郎新婦の雰囲気、ゲスト 全部がその場所にピタっとはまるような。 もっともっと自由で素敵なウェディングが増えたらいいな、 従来のイメージだけではなく、 もっと周りへの感謝を表せるウェディング、 そしてそんな仕事にもっともっと関わりたいな、 と思ったのでした。 どうしてもまずゼクシィを買って結婚式場を探して、その会場の提携先からのドレスや引き出物の選択肢を選ぶのが主な日本の結婚式。 それはそれでもちろん素敵なのだけど! でも結婚式でこだわりたいのって、 まずドレスだったり、雰囲気だったり、だと思うんです。 それが、お気に入りのクリエイターさんのドレスを着るのに持ち込み料がかかったり、 出来ることに限界があるのはなんだかなあ、 と思ってしまいます。 まず、着たいドレスや自分の感性に合ったプランナーさんを選ぶ。 そこからやりたいこと、雰囲気にピタっとはまる場所を探す。 その方がなんとなく理にかなってる気がします。 とは言え私も なんとなく大きいものに巻かれて安心する性格なので みんなが従来の方法を選ぶのもわからなくはないのです。 もっともっと 結婚式に 色んな選択肢があることが当たり前になるように。 そんな全てがハマるウェディングを作っていけるように。 そんな素敵なクリエイターさんたちとお仕事が出来るように。 自分の言葉にもっと説得力が出るように、 もっと1つ1つ力を入れて作品撮りをしたり、もっともっと素敵なお仕事をして、色んなものにふれ、自分のセンスもどんどん磨いて、もっともっと作りたいものを形にしていかなければ! と、 そんな事を考えた伊勢の旅でした。