
ワークショップ
昨日、一昨日と自由が丘にあるアルファベータコーヒークラブさんでお正月飾りのワークショップをやらせていただきました💓 お店が本当に素敵で、 思わずワークショップの開催をお願いして実現したのでした(^ ^) スタッフのみなさんも本当に快く受け入れて下さって感謝感謝です。 面白かったのが1日目と2日目で、同じ花材を用意してるのに全然違う雰囲気のお飾りになったこと! もちろん1人1人も個性的でみんな違うのですが、 1日目のグループは 全体的にナチュラルであまり植物以外の余計な物は使わない落ち着いたプロ好みの雰囲気に仕上がって、 2日目は逆に色んな資材を使って華やかに可愛らしい仕上がりになってました(^ ^) 黙々と迷わず進んでく人もいれば、 迷いに迷って最後一気に完成させる人もいて、 本当に人それぞれ! 真剣に作ってる顔をみると、なんだか嬉しくなりました(^ ^) この時期だけ飾る、縁起物。 来年への願いを込めて作るオリジナルのお正月飾り。 贅沢で素敵ですね。 こうやって日々の生活を充実させていくのって、すっごく大切な事な気がします。 ワークショップ後

まさかの偶然
昨日、インスタから私のクリスマスリースをみて注文をしてくれたお客様が、 やりとりをしている中で、私の家の近くでピアノの演奏をするイベントがあるということで 興味を持って参加させて頂きました(^ ^) 今まではメールのみのやり取りだったので なかなか緊張しながら会場に行ったのですが リースも凄く喜んでくれて、 明るくてフレンドリーな方ですぐに緊張もほぐれ、 何より素晴らしい演奏に心が踊り、とてもいい夜を過ごすことができました(^ ^)! 勇気出して行ってよかったあ。 しかも、 なんと 旦那さまの従兄弟が 私の旦那のお友達ということが発覚し、、、 かなりびっくりなのと、 やっぱり縁ってあるんだなあ。と1人でしみじみ思ってしまった。 フリーランスになってから 一緒にお仕事がしたくて声をかけて会ってもらった方たちがいますが、 本当に なんてゆうか 不思議な縁で、 出会うべくして出会ったような 素敵なか方ばっかりで、 かなりスピリチュアルな感じになってるけど。。。。笑 ほんとにご縁だなあ。と! そーゆーご縁を1つ1つ 大切にしていきたいと 思った夜なのでし

胡蝶蘭お届け
銀座まで胡蝶蘭のお届けに行ってきました( ^ω^ ) 開業のお祝いでした! 立派な胡蝶蘭。 お届け先の方も喜んでくれました。 お届け終わって送り主の方にご報告とお写真を。 送った本人がどんなものを送ったかわからないのは不安ですよね。 出来る限り、ご連絡先を頂いてる方には、お写真を添付してお届けのご報告をさせて頂いてます。 お祝いの思いをお花と一緒に伝える気持ちで配達をしてます(^ ^) 胡蝶蘭のお届けなども お気軽にご相談下さいませ!

決意新たにぃ!!
インスタにもちょこっと乗せたんですが、 おととい、とっても素敵なドレスデザイナーさんと打ち合わせに。 経歴も、実績も足元にも及ばない私の話に一生懸命耳を傾けてくださって、 惜しむ事なく自分のお話もして下さり、 本当に本当に凄く有益な時間を過ごさせて頂きました。 話してるうちに何か心に?頭に?ストーンと、 自分がやりたいことってこうゆうことだ、 作りたいものはこうなんだ、 これから先どうなっていきたいと思ってるのかが なんとなーく 掴めたような感覚があって。 それはきっと、ランニングだったらいわゆるランナーズハイ的な物なのではないかと なんだろ、 思考ハイ?笑 散々悩んで考えて、訳わかんないまま、逃げ出したくなっていたものが、 急に、アレ?なんか走ってるの気持ちいー!! 的な! 何言ってるかちょっとよくわからなくなってきましたが、笑 とにかくビシバシ刺激をうけまくって ヒントをたくさん貰ったのでした(^ ^) 凄い、 人との出会いって! ちょっとした一言で救われたり、考えさせられたり、 とにかく1人で考えててどうしようもなかったものが ポーンと抜け

クリスマスリースレッスン!
昨日のレッスン またまたお友達がリースを作りにきてくれました(^ ^) 作ってるのみると、 本当にそれぞれ性格が見えて面白い〜(^ ^)! 完成したリースはこちら! 上手ーーー! 悩みながらちょこちょこ飾り付けてて、 丁寧に作ってました。 出来上がったリースは我が子のように可愛いと帰ってからラインが💓 ほんとにそうなんですよ〜 一緒に私ももう一個リースを作りました(^ ^) グリーンでシンプルに。 コテッコテのごちゃごちゃも、シンプルにグリーンだけも、松かさやシダーローズで茶色をたくさんにしても可愛いし、 どんなリースにするか悩んじゃう! 冬のお楽しみでしたあー